土佐の木でつくる家

高知県から土佐材パートナー企業登録証の盾を頂きました。 日本の木、産地とのパイプが群馬県から始まり、 多摩、西川、長野、宮崎、北山、吉野、そして高知県と広がっています。 昨年、見学させて頂いた高知県の原木市場、大きな材で緻密な木目、 乾燥技術の研究も進んでいるようです。 高知県産材のモデルハウス。 産地とのパイプを重視するのは、故郷の木で家を建てることができるから。 決して「山仕事が好き」なだけではありません(笑) どこの自治体も林業の再生に力を注いでいます。 高知県の土佐材パートナー企業制度もその一つ、...

龍馬の木で家を造りませんか?

各地の作法に学ぶ「日本建築研鑽会」、今回は土佐の高知です。 土佐材の販路を広げるべく、官民協力しツアーをバックアップしていただきました。 関係者の皆様、お世話になり、ありがとうございます。 県立森林技術センターでは、木材の強度試験や熱処理(乾燥)試験の 様子を見学させていただきました。 土佐材の品質を安全で確かなものにする取り組みです。 原木市場では、圧倒的な材積に驚きました。これだけの需要があるのか? お話を聞くと、日本の林業が抱える問題が高知にもありました。 1964年の完全自由化により、関税のかからない外材に押され、...