新年 おめでとうございます

1月12日、2011年も本格的に始動、 今年も日本の木と伝統を生かした家づくりに取り組みます。 昨年同様、本年もよろしくお願いいたします。 さて、10日の祝日、名残のお正月気分を楽しもうと、 東京国立博物館へ行ってきました。 本館リニューアル特別展示の風神・雷神に初詣です。 さすがに、なかなかの迫力! でも、残念なのはライティング。 強いライトでフラットに均等に照らされていました。 これでは、金箔を使った日本絵画の魅力は引き出せません。 この絵画が成立した江戸時代の室内光は、 障子ごしの日光かロウソクなどの灯火であるはずです。...

むかしの山仕事

先週末、東京都檜原村へ山仕事のお手伝いに行きました。 2002年から、グループ浜仲間の会が主催した 「昔の山作業をやってみよう!見てみよう」にて復元された 伐木を山から搬出する「木出し」の方法、「木馬道」と「修羅」 それらが役目を終え、 解体整理することになり、現物を見学する最後のチャンスです。 最初は「木馬道」 写真のレールの上を、材木丸太を載せたソリが滑り降りる構造です。 作製の様子と使用方法は、下記のサイトで見ることが出来ます。...

もうすぐ春

いつも走るジョギングコースには沢山の桜があります。 今にも開花しそうな、今朝の桜、もうすぐ東京が桜に染まります。 明日はいよいよ、荒川市民マラソン。 http://www.tasm.jp/ さすがに、こちらにはエントリーしていませんが、 天気も良いし、近いので、昼休みに会場へ遊びに行きました。 エントリーする人たちの走る「気」に満ちていて、ワクワクします。 そしてお目当ては・・・ 荒川名物「完走ラーメン」、正確には舟渡ラーメンだそうですが、 のりに祝・完走とプリントされているので、この名で呼ばれています。...

国産木材の家

宮崎から柱や梁が届きました。 丸太から製材され、人工乾燥し、加工した材が 組み合わされ、家の骨組みとなります。 昨日の猛暑の中、大工と鳶職が力を合わせ 一本、一本組み立てていきました。 山で大事に育てられた杉が、 家に形を変え、東京でこれから何十年も...

板橋の美味しい水

最近、水道水を直接飲んだ事がありますか? つい最近、気がついたのですが、 夏になると気になっていた「水道の臭い」が しない・・・直接飲んでもかなり美味しい!! 浄水器がいらないかも? まさか・・でも自分の感覚を信じて調べました。 解りました! 三園浄水場から高度浄水処理水が 平成19年10月より 完全供給されるようになっていました!!! 東京都も板橋区も、 もっと積極的に宣伝すれば良いのに。 上記、地図エリアの皆さん、 是非一度、お試しください。 もう、ペットボトルの水を買わなくても 良いかもです。 三園浄水場についてはこちら↓...